*十五夜*
2020年10月06日
10/1は十五夜でしたね!
皆様はきれいなお月様見れましたか?
お家にいるお月見うさぎです🐇 → |
 |
十五夜とは収穫に感謝するお祭りで、穀物の収穫に感謝し、
米を粉にして丸めたのが始まりと言われる『月見団子』や旬の野菜と果物、
ススキ等をお供えするのが一般的だそうです!(^^)!
十五夜は別名『芋名月』とも呼ばれ、月見団子の他に里芋等をお供えするんだそうです♪
我が家は毎年の恒例でお供えしました!
お庭の雰囲気ととてもマッチしています☺
╲団子がおいしそうだワン!/
昔からの風習を大切にしていきたいですね。
スタッフA 