よくある質問
ガーデン工房の紹介
ご家族の心身を育み、温もりと安らぎを与えくれる「家庭」とは、
文字通り「家」+「庭」からできています。
庭やエクステリアへのお客様の夢、思い、お悩みを、どうぞ私たちにお聞かせください。
自信と責任と愛情を持って、必ずお応えします。
A . 【外構工事】駐車場・境界塀・土留塀・アプローチ・門塀・造園
【エクステリア】カーポート・テラス・フェンス・門扉・引戸・ゲート・物置・オーニング・デッキ・防犯ライト・門灯・ポスト・表札など
家そのもののリフォーム以外なら可能です。
最近では人工芝やガーデンルームなど積極的に取り組んでおります。
お気軽にお問合せ下さい(^O^)/
A .2台用で、『開口延長タイプ』というカーポートがあります。
屋根のみ延長している形状で、柱は2台分の開口寸法になりますので、敷地状況が3台用カーポートの設置には厳しい場合に有効です。延長している屋根の下は3台目を駐車したり、雨の日などの車への移動の際に大変便利!柱の数が少ない分、3台用のものより価格もお手頃なのでおすすめです。こちらの記事でもご紹介しています、ぜひご覧ください。
◆張り出しカーポート⇒こちら
A .ちょっとしたスペースでデザイン性に優れたランドリールームがございます。
住まいのデザイン・敷地形状に合わせて、ウッデイ調でシンプルなデザインから高級感あふれる英国風なデザインまであなたに合う素敵なガーデンルームが見つかります。
洗濯物を干すためだけではなく、お庭とお部屋をつなぐ動線として様々な活用範囲が広がります。
またテラス内の温度上昇を防ぐ、遮熱効果を持つ高性能な【熱線吸収ポリカポネート板】を使った物もあります。
家族のだんらん、お友達との交流の場にいかがでしょうか。
◆ガーデンルーム一覧はこちら
A .芝生をご自分で張る場合、一度にすべて行うのではなく、小さい面積を何日かに分けて張るのがコツです。
基準となる線を自分なりに設定して、それに合わせて張るとまっすぐキレイに張れます。
下地の土は砂利が混ざったものでもOK。お手入れでは、季節によっての水まきの調整が大切です。
特に、夏場は暑い日が続くためたっぷりの水やりが必要です。
◆水やりのポイントは⇒こちら
A .電動の草刈り機がおすすめです。
凹凸のある地面の芝生でも、自分の調整次第で 均一の高さに仕上げる事ができます。特にナイロンコードタイプのものは、金属刃に比べて安全性が高く、音も静かで 女性の方にも扱いやすいと思います。フェンスや石の際も刈る事ができて1台あると重宝しますよ。ホームセンター等で購入できます。
◆こちらで紹介しています→こちら
A .生垣でしたら『トキワマンサク』植木でしたら『アオハダ』・『アオダモ』がオシャレで扱いやすくおすすめです。『ココスヤシ』は気温の変化に強く、見た目も華やかで南国ムードのお庭づくりに最適です。
こちらが『アオダモ』です。
A .はい、お任せください。
植栽は「枯れ保証付き」です。植栽後の庭木の剪定および防虫、消毒などのお手伝いもご提供しています。
A . 施工不良ではありません。
日本は地震が多い地域なので、クラック(ひび割れ)は地盤の強度やコンクリートの性質上、なかなか避けられません。通常、駐車場の土間コンクリートの下地には強度を上げる為にワイヤーメッシュ筋を配筋してありますが、それでもほぼ入ってしまうのが現状です。面積が大きくなる程入る率も高くなるので、軽減策として目地やスリット(溝)を配置して一面あたりの面積を小さくする等、施工上の工夫が必要です。
ブログでも紹介していますので、ご覧ください。
◆駐車場のコンクリート目地って何?⇒こちら
A .はい。事故処理は敏速な対応が絶対です。
保険会社さんに連絡し、早急に現場確認をいたします。現場工事写真〜修繕まで素早く対応し修復いたしますので、ご安心してご連絡下さい。
A .施工前にお客様へお渡しする、お庭の設計図です。
平面図や、白黒の設計図ではちょっと分かりずらい! という方も多いと思います。
そこで当社では完成後のイメージが分かりやすい「3Dカラーデザイン図面」を作成しています。
◆3Dカラーデザインご紹介⇒こちら
A .当社では、若いご夫婦やファミリーのお客様まで、ご希望の予算の中で、より快適に生活できるようお客様に寄り添ったデザインをご提案いたします。
まずは家族構成や将来のプランをお伺いして、個人個人に合わせたお庭づくりのお手伝いをいたします。
ご予算や不安な点など、何でも気軽にご相談下さい。
A . はい、お任せください。
お客様がお持ちのイメージに、私どもの大胆かつ細かな発想を付加してご提案します。
どんな小さな事でも結構です、お客様のご要望をお聞かせ下さい。
お客様の趣味と個性を生かし、コラボレーションしながらより良い庭づくりを実現します。
デザインは、CADを使ったカラー3Dでわかりやすくご提示。洋風、和風、モダンに限らず、サンタフェ風、アジアン風、坪庭まで幅広くプロデュースします。
A .はい、お任せください。
家相とは、単なる占いや縁起担ぎではなく、住まいが住居者に与える影響を体系的にまとめ伝えた“東洋の環境学”です。私どもは、見栄えや使い勝手が良い設計はもちろん、家相・庭相も重視しています。年回りや気学に知識の深いスタッフが、お客様からのご質問にお答えします。
A . 私どもはこれまでも、お客様に末永いお付き合いをいただいています。
アフターサービスの体制は万全。金物などの既製品については、一年の保証がついているものがほとんどです。もし万が一、エクステリアを壊してしまったり、壊されたりするような事態があっても、迅速な修理にお伺いします。
「信頼と安心」をモットーにしてきたからこそ、お客様がまた別のお客様を紹介してくださる、そんなつながりが続いています。
A .雨が降っている中でのコンクリート打設はできませんが、仕上げて硬化した後に多少の雨が降ると、
よりしっかりと仕上がり、クラックの防止にもなります。天候の変化をこまめにチェックして、
良いタイミングで打設できると梅雨時期の雨も味方につける事ができます。
夏期には 打設後 散水のお手伝いをお客様に頼むことがあります。
急激な乾燥により、コンクリートにクラックが入るのを防ぐ為です。
季節や天候等、状況に応じて工夫しながらの施工が大切です。
A .防草シートというものがあります。
雨水や空気、液体肥料は通して光を遮断する為、雑草の育成を抑制します。
ホームセンター等よりは多少割高ですが、商品の強度が全く違います。
公共工事で使用されているものと同タイプですので抑制期間は半永久的です。
(腐らない、破れない)そのため、長期でみると経済的にも大変おすすめです。
A . 人感センサーライトがおすすめです。人が近づくとセンサーが働き、光と音で威圧(お知らせ)します。工事は簡単で半日くらいです。
また、侵入者などを予防するために防犯ジャリもあります。人が通ると足音がするため、駐車場周りだけでなく、家の周辺に敷くと防犯効果が期待出来ます。