太田市 T様邸 リフォーム
不在がちでなかなか手の回らないお庭を、お手入れの楽な砕石敷きにリフォームしました 既存の建物と植木を撤去後、隔てのない敷地に境界壁を設置明るいカラーのブロックを使用して、植木が生い茂っていた裏庭がスッキリ大変身しました隣 […]
不在がちでなかなか手の回らないお庭を、お手入れの楽な砕石敷きにリフォームしました 既存の建物と植木を撤去後、隔てのない敷地に境界壁を設置明るいカラーのブロックを使用して、植木が生い茂っていた裏庭がスッキリ大変身しました隣 […]
毎年、書家の先生と共同製作している 『手作り暦』 も今年で13年目を数えます 表紙から12か月の暦は 一枚一枚すべて先生の筆書き、竹部にもこだわって丁寧に手作りしています まさに、『世界にひとつだけ』の暦です 今年は特に
高級感があり、お洒落なコンクリート壁 こだわり派のお客様に人気の工法です 自然のままのナチュラルな仕上がり感が魅力ですが 表面を汚れから守るために 防汚コート剤を塗布して仕上げています コート剤を塗布して撥水性を高める事
新年 明けましておめでとうございます。 昨年中は皆様方から温かいご支援を頂き 誠にありがとうございました。 今年もガーデン工房は 初心に返り、感謝を込めて 愛のある ものづくりに精進してまいりたいと思います。 本年もど
新年明けましておめでとうございます 本年も昨年同様、ガーデン工房を宜しくお願い致します さて 『ガーデン工房お年玉くじ』 当選番号の発表です! ガーデン工房からの年賀状がお手元にある方は 宛名面の右下に記入されている
2014年も残すところわずかとなりました 今年もたくさんのご縁に恵まれ 皆様と、皆様のお庭づくりに関われましたことに心より感謝申し上げます 年末年始の休業日は 12月29日(月)〜1月6日(火) となります 来る年も 本
ワイドサイズのカーポートと 境界塀を施工したK様邸 奥行延長型のカーポートを設置しました 駐車スペースのより奥まで 屋根が延長しているので 車や物置への荷物の出し入れ等が 雨の日も濡れずにできて便利です! カーポートの柱
天然木の温かみあるアプローチ H様邸です ナチュラルモダンな建物の雰囲気に調和する 天然ユーカリ材の枕木玄関と中庭へのアプローチを 温かみのある優しい雰囲気に仕上げました ユーカリは、原産国のオーストラリアで炭鉱の補強に
和の趣きある やすらぎのお庭が完成しました 😉 周りの竹フェンスも弊社が施工したもの十年まえと比べ変わることなく庭の演出に生きています。今回は 既存のウッドデッキを撤去後、樹脂デッキを設置し、植栽、照明工
太田市のH様邸 樹脂デッキを施工中です まずは、束石・束柱と 土台となる大引きを 水平度を確認しながら設置します 次に、床板を設置していきます 設置箇所の形状に合わせて適宜 床板をカットして。。。 雨樋部分や壁面の凹凸等
玄関へと続くアプローチ階段が印象的なO様邸 モダンでスタイリッシュな建物の雰囲気に モノトーンの階段がよく似合います 🙂 階段の踏み面には、石張り風の舗装用コンクリートブロックを敷込みましたリアルな質感と
施工前 施工後 駐車場のリフォームをご依頼いただいたO様邸境界壁・フェンスと庭木を撤去して、既存のお庭が広々とした駐車スペースに生まれ変わりました!ライフスタイルに合わせたリフォームで、お庭の活用度が一層アップしますね
駐車場からお庭までの長いアプローチを施工中のO様邸です 今回は、枕木をふんだんに使用したナチュラル感たっぷりのアプローチ お庭の植栽と調和して、まるで森の小路のようですね 😉 今回使用している枕木は、腐食・劣化に強いコン
施工前 お客様が施工したウッドデッキが、劣化してきたため、リフォームのご依頼を頂きました。 施工後 奥行きのある広々ウッドデッキに、テラスもプラス。屋根が大きいサイズで、洗濯物も安心して干すことが出来ます♪また、以前は自
来週から12月。。。今年も残すところ1ヶ月となりましたね 社内でも、年末へ向けて何かとあわただしい雰囲気になってきました 😮 現在は、OBのお客様へお出しする年賀状の準備中です! ガーデン工房では、お客様へ日頃の感謝を込
RC門壁と シックなアプローチが完成した M様邸 庭木の植え込みが終了し、芝張り工事が行われています 隣の芝から少し離し 目地をずらしながら置いていきます こうすることで 目土が流れにくく、水が浸透しやすいので丈夫な芝が
RC門壁のシックなエントランスが魅力の M様邸 植栽工事が完了しました 🙂 広いお庭一面に芝を張り、シンボルツリーには株立のシマトネリコを まっすぐに続くアプローチと芝のコントラストが美しいですね 緑が添
庭から駐車場へのリフォームをご依頼頂いた O様邸です 門のみを残して、既存の境界塀と植木を撤去大量の解体廃材の処理と併せての大がかりな工事でした道路と敷地の高低差が大きく、境界塀の基礎が露出してしまうのをカバーするため補
RC打ち放し壁工事のA様邸 養生期間が終わり、いよいよ型枠の解体です! こちらは型枠を外した直後の写真 表面がなめらかで 美しい仕上がり! 水分を含み、黒く光ってとてもキレイです。 上の写真と見比べてみても分かるように